こんにちは、板橋区のピアノ教室、シュシュピアノルーム講師の神原笑見です。

 

こちら東京板橋区では、緊急事態宣言が発令され、まだまだ予断ならない状況です。

ピアノのレッスンやセミナーも、対面とリモートのハイブリット式が主流となっていくかもしれませんね。

上手く使い分けて、学びを止めないことが大事かと思います。

 

さて、本日のタイトル、気になりませんか??

大内孝夫先生著『「ピアノ習ってます」は武器になる』という書籍が発売されました!

(リンク先から立ち読みができます)

知るや否や、「これは読まないとっ!!」と思ったのですが、初版は速攻で売り切れ、重版待ちでした。

そしてなんてタイミングでしょう!その待っている間に、ピアノのオンラインサロンの先生方でこの本を使った、読書会(みんなでしつもんに答えながら、読みあう会)のお知らせが来たのです♪

先生方、これは皆さん気になりますよね(笑)

しかしこちらの本は、ピアノを習っている、習わせたい親御さんに向けて書かれたものなので、ぜひお手に取ってお読みください!


大内先生は銀行勤務を経て、音大で就職課に勤務され、音大生や音楽講師たちのキャリアや経営相談などもされてらっしゃいます。

そこで、音大生の持つスキル、勤勉さなどに着目し、『「音大卒」は武器になる』という本を出版され、音楽業界に激震を走らせました。

 

実は私も銀行員勤務を経験していますので、とても勇気をいただきました。

その後大内先生とお話する機会もいただいたり、一方的に親近感と尊敬の意を持っております!

 

前置きが長くなりましたが、本題ですね。

本当に武器になるのでしょうか?

はい、なります!

ここにネタバレを書くわけにいかないのですが、私が印象に残った点だけお伝えしますね。

①習わなければ大損!ピアノを学ばないリスクがある

ピアノはプラスどころか、大損とまでおっしゃってますね(笑)

良く知られていることですが、幼児期にしか伸びない能力というものがあります。

聴覚の臨界期というものは、他のものよりも圧倒的に早く、7歳ごろと言われています。

(もちろん7歳過ぎても、手遅れではありませんよ!)

音楽はかなり脳を刺激して、成長を促します。

衝撃!リコーダーが吹けない!?

現代は便利になり、昔ほど指先を使いませんので、子供たちの不器用化が進んでいます。

特に左手の薬指と小指は、意識しないと使いませんよね。

ここで思い出してください。小学生の必須楽器「リコーダー」

上手く穴を押さえられない子が急増しているそうですよ!

これには衝撃をうけましたね。

②進学校ほど音楽教育を重視している!

以前「ピアノのレッスンは脳に良い」という内容のブログを書きましたので、そちらもよかったらお読みくださいね。

こちらでもご紹介したとおり、脳にいいことは断言できます!

指先を動かすと、脳細胞が増えるそうです。

ピアノのレッスンはIQの上昇率を5倍まで増やすとまで言われています。

そして、東大合格者を多く輩出している学校では、一人1台電子ピアノを使って、音楽の授業を受けるという話もありました。

受験のためにピアノを辞めるのは・・・

ピアノを辞めて進学校に入ったのに、ピアノが弾けなくなっていたら悲しいですね。

ましてや習っていなかったら、スタート地点も違うということです。

ピアノは読解力のサプリだそうです!

聴覚をみがくことで、語学力もつきます。

耳が良ければ、空港など雑音の中でもアナウンスが聞き取れるようになりますね。

ピアノと勉強で時間を取り合うのではなく、相乗効果があるのです。

③ピアノを習う際に親が気を付けること

親の心得5ヶ条があるのですよ!気になりますよね~(笑)

私もここが一番気になって、まず読みました!

特に大事なことは「楽しむ」ことです。

当ピアノ教室のモットー!!

楽しんでやらないと、脳細胞は増えないとのことですよ。

興味を持ったものは続きますからね。

 

そして「焦らない!比べない!」これも大事!

一人一人、考え方、ゴールも違います。

焦る必要はありません。

出来るだけお子さんに寄り添ってあげてくださいね。

 

昨今は習い事をたくさんしているお子さんも多いですが、ここまでの内容でいかがでしょうか?

ちなみに我が家は、学習系、運動系、芸術系の3つと決めています。

息子は勉強の息抜きにピアノをしていますよ。

なるべく習慣になるように誘導はしていますが(笑)

 

学習に偏っている、運動に偏っているなどありませんか?

芸術を削ってしまうのは、ちょっと悲しいですね。

音楽は心の栄養です。

ピアノを習うと鬱になりにくい?

こんな話もお聞きしました。

お子さんを取り巻く現状をよく把握して、お話を聞いてあげることが大事かなと思いました。

 

先生方との読書会でも、これは親御さんのバイブルに!と盛り上がりました。

私たちでも知らないことがたくさんありましたので、ぜひ本をお手に取って、ピアノを武器にしてくださいませ!

 

シュシュピアノルーム(板橋区)では8月より若干名募集いたします。詳しくはこちらをご覧くださいませ。