
こんにちは、板橋区のピアノ教室、シュシュピアノルーム講師の神原笑見です。
2025年度の教室主催発表会「シュシュピアノルーム ピアノコンサート ㏌板橋グリーンホール」まで1週間となりました。
生徒さんも私も追い込み中です(笑)
本番前に一足早く、「弾き合い会」に参加してきました。
こちらはオンライングループ「山本美芽ライティング研究会」主催のものです。
山本美芽先生は、音楽ライター、ピアノ教本研究家、ピアノ講師でありながら、ピアノ教本出版、ピアノコンクール参加、ピアノリサイタル開催など、多方面に活躍されています。
人前の演奏は毎回緊張します。
しかもピアノの先生方の前で!皆さん上手すぎる!
場違いのところへ来てしまったのでは・・・
いろいろな思いを抱えつつも、渋谷ホールのピアノを弾ける喜びをかみしめて、弾きましたよ!

私は初めての参加でしたが、常連の先生も多く、終始温かい雰囲気でしたね。
やはり慣れは必要なようで、回数重ねている先生は、緊張はなくなってきたと仰っていました!


山本先生ともツーショット♪
この会では、一人一人へメッセージを書いて渡すルールがありました。
帰って一人で反省し、本番への不安を抱えていたところ、このメッセージには救われました!
みなさまからの温かい言葉に励まされ、落ち込みから練習しよう!に変わったのです。
思ったより弾けてたのかも?
私の音色は軽やかだったのか!
丁寧に弾いたことは伝わったんだ!(^^)!
勝手に自己肯定感爆上がりしてます(笑)
誰にどんな言葉をかけてもらうかで、変わるものですね。
レッスンでは、前後の生徒さん同士で弾き合いっこをしています。
みんな人は上手く聞こえるものですね。
こちらもいい刺激を与えあっています。
本番まで残り1週間、悔いなく頑張りましょう(^^♪
今日は、渋谷ホールでの弾き合い会の様子、感じたことをお伝えしました。
シュシュピアノルーム(板橋区)の現在の募集状況につきましては、こちらをご覧くださいませ。
			                            




